生活習慣病重症化予防通知
事業内容・目的
当健保組合では、生活習慣病の重症化予防及びみなさまの健康寿命の延伸を目的に、保有している健診結果やレセプト※等を活用し、受診勧奨値を超えているにもかかわらず、医療機関で受診されていない方へ、早期治療を促す『受診勧奨通知』をお送りします。
- ※レセプト(診療報酬明細書)とは、受診した医療機関から健保組合へ届く請求書のことで、傷病名や検査内容、処方した薬などが記載されています。
対象となる方 | 被保険者・被扶養者・任意継続者で、人間ドック・特定健診・定期健康診断等の結果が①②③のいずれに該当し、医療機関に受診がお済でない方を対象に、健保組合で対象者を選定後「株式会社 大正オーディット」に業務委託して実施しています。
|
---|---|
実施時期 | 毎月 |
実施方法 | 「株式会社 大正オーディット」より、案内を直接ご自宅へ郵送いたします。 |
株式会社大正オーディットは、 健康保険組合の支援業務を行う専門業者です。
この業務に於ける情報は、個人の重要な情報と位置づけ、常に個人情報保護に取り組み、正確、且つ安全に取扱うよう努めています。
当該業務で知り得た個人情報を業務以外の目的には一切使用しないよう契約書を締結しております。